トップトピックス

トピックス

便利でつかえる「GitHub」

アイティ事業協同組合の中でも、非IT企業のわたしも名称は聞いたことはありましたが、実際に「GitHub」とはどんなものか?わかっておりませんでした!

なので、まず「GitHub」とはどんなものか簡単な紹介を致します💡

GitHubとは、Gitの仕組みを利用して、世界中の人々が自分の作品(プログラムコードやデザインデータなど)を保存、公開できるようにしたウェブサービスの名称です。その名の通り、「Git」の「ハブ:拠点・中心・集まり」という意味になります。GitHubは、GitHub社によって運営されており、個人・企業問わず無料で利用が可能です。
GitHubに作成されたリポジトリ(保存庫のようなもの)は、基本的にすべて公開されますが、有料サービスを利用すると指定したユーザーからしかアクセスができないプライベートなレポジトリを作ったりできます。また、各プロジェクトにwiki(メモ書き)やタスク管理ツールなど、コラボレーションのための機能も充実しているのが特徴です。

出典:GitHubとは何かわかりやすく解説!機能やメリットも簡単に紹介
https://www.sejuku.net/blog/7901

上の出典も含めて、わたしが実際にセミナーに出て感じたのは、「GitHub」はネット上で自分の作品や他のメンバーでいじったり、作ったり、ダウンロードできたりする共有管理ツールだなと思いました!
GitHubを話すうえで、Gitを知らないとい分かりづらいのですが、その説明は上の出典を見て頂くにして、わたし自身が使用するシーンはないのですが、Webサイトを制作したり、プログラムなどを連携して構築するには便利なツールだというのはわかりました!
GitHubをもっと知りたい方はぜひWeb上にたくさん利用レポが記載されているので知識にしてください( `ー´)ノ

8月27日(金)「クラフトビール勉強」開催!

リモートでも「飲める、学べる、考える」醸すような8月例会

8月例会は武内さん担当による🍺の話!

長岡IT事業協同組合、8月の例会は武内さんが担当となり、「クラフトビール」を
テーマにした勉強会を実施して頂きました。
毎年7月に長岡市役所の方と恒例の屋外でのバーベキューが中止になったので、
せめて試飲だけでもビールを楽しむ機会を作ろうと思ったのですが、長岡市内も
飲食店の時短要請が入ってしまい残念ながらリモート配信での開催となりました。
試飲用のビールを事前に通販より会員さんに購入頂き、各自画面の前でクラフトビール
を楽しみながらお話を聞きました。

クラフトビールの市場規模と経営に関わるお話、ビールができるまでとその後の
流通事情、そしておいしく味わうためのお話も聞かせていただきました。
発酵の進み具合をセンサーで図り、クラウドのデータベースに溜め込んで、
現地にいなくても確認できるようにするといったIT寄りのお話も💡

「作ることの大変さ」とそこで扱われている技術や手法を知ると、味わうときにも
ありがたみが大きくなる!というビールのような深いお話でした🍺
《☝ 当校内容は、武内さんFB投稿を参照》
リモート配信のようす!
リモートでも実際にクラフトビールを飲みながら話を聞くという、
他にない新鮮なハイブリッドスタイルでの例会でした🍻

7月29日 Notionの話

2021年7月29日、まちなかキャンパスとオンラインを併用してNotionのアンバサダーである株式会社muku. の田中さん、藤田さんを講師にお招きしてNotionについての講座を開催しました。

Notionとは一言でいうと何でもできる超多機能ツールで、やることリストやスケジュールなどを作成することができるそうです。
個人でのユースケースとしては呼んだ本の管理と共有、ポートフォリオサイトなどの作成、企業でのユースケースとしては議事録のまとめ、プロジェクトの管理一元化、社内マニュアルの共有などがあげられるようです。

Notionのアンバサダーとしては、キャラクターを通して身近なものに感じてもらい、もっと利用のハードルを下げたいという想いがあるようです。

Notion 公式アンバサダー ’のしょこ’のTwitterはこちら
https://twitter.com/notioko

Notion新潟のSlackチャンネルはこちら
https://join.slack.com/t/notionniigata/shared_invite/zt-tpykga2b-6~a3yInmKq5b37Jj9WnYJQ

このページの
先頭へ