トップトピックス

トピックス

8月10日(水)長岡のゲーム・アミューズメント産業を学ぶ会

8月例会はゲームセンター・テクノポリスの吉田様をお招きしてゲーム・アミューズメント業界のお話をお聞きしました。

長岡市のゲームセンターやアミューズメント業界の懐かしい話に昔パソコン少年やゲームセンター常連だったおじさんたちが大いに盛り上がったり、ゲームセンター業界のちょっとした裏話に興味津々だったりと、とても楽しく学びのある時間となりました。

組合主催の地元企業向けDXセミナー開催、参加者募集中

2022-08-24追記
お申し込みいただいた方へ
お申し込み時に入力いただいたメールにリモート参加の接続情報などを記載したメールを送信しております。届いていない、やり方がわからない。など不明な点がある場合は下記までご連絡ください。


申し込み締切
8月24日 12:00 までとさせていただきます。


当組合主催で地元企業向けのDXセミナーを開催します。
Googleパートナー企業の講師を招いて、地方の中小企業に向けたデジタル化・DXの事例やノウハウをお伝えします。

  • デジタル化・DXに興味がある人
  • すでにデジタル化に取り組んでいる人
  • 企業や団体のDX担当の人やそれを支援する立場の人

等々、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。

日時

8月24日 14:00〜16:00

オンラインセミナー形式
会場にあつまってセミナーを観る形式(パブリックビューイング的な感じです)

内容

【第一部】(1時間程度)
Google Workspace とは
Google Workspace を活用した具体的な働き方の例
講師:株式会社ストリートスマート 日沖 様

【第二部】(30分程度)
GCPとは?
Google Workspaceを利用している企業がGCPを活用するメリット
講師:株式会社トップゲート 向井 様

【第三部】(30分程度)
アイティ組合と地元企業へのDXの展開について
担当:長岡アイティ事業協同組合 木下、片山

開催場所

第一部、第二部はリモートでのウェビナー方式となりますが会場も用意しているので会場に集まって皆で観ることも可能です。
もちろんリモート接続で観ることもできます。

【会場で観る】
まちなかキャンパス 501会議室

【リモートで観る】
接続方法は後ほど告知します。

お申し込み

参加ご希望の方はこちらのフォームからお申し込みください。

https://forms.gle/5rA8NJP79TcKy7NQ7

添付資料

shinichi katayamaさんによる0824_IT組合_デジタル化セミナー

7月15日(金)長岡市職員の皆様との意見交換会

長岡市の高見副市長と職員の皆様をお招きして意見交流会を実施しました。

このイベントは当組合の恒例事業として毎年行われてきましたが、昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で開催できませんでした。
2年ぶりの開催となりましたが、大勢の市職員の皆様に参加いただきました。

■高見副市長よりお話
長岡市のデジタル化を取り巻く環境やデジタル田園都市国家構想、デジタル教育について

■長岡市行政DX推進担当部長 新沢様
市のデジタル化に関する施策計画についての発表

■組合より発表
- 組合と長岡市の関わりについて
- 今後の組合の活動について

■グループワーク
テーマ「長岡市の課題」について

限られた時間でしたが、たくさんのアイディアや意見が飛び交い活気のある会となりました。
新たな繋がりや今後の活動の種となるようなお話がたくさんできてとても実りのある会でした。

ご参加いただいた皆様、大変ありがとうございました。

このページの
先頭へ